2007年07月18日
コリンキー
葉山のスーパーにて湘南産のコリンキー発見。
コリンキーとは皮ごと生食できるかぼちゃ。
ポリンキーとか、長州小リンキーとかって、友人とひとしきり楽しんだ。くくく…
これは明日、サラダかピクルスにしてみよう。
まだ続いてるパスタ熱。
左は にんじんとマカロニ。
右は おかひじきと椎茸のパスタ。
おかひじきって初めて食べたけど、名前のとおり陸の海藻って感じだった。
この食感はクセになりそう。
鯛めしは冷凍保存。
いい天気の朝、レンジでチン、カゴに放り込んで海ドライブへgo。
これなら相棒を待たせないですむ。
黒豆を黒糖で煮た。
普段、お砂糖をほとんど使わないのだけれど
黒豆だけはこっくりと甘くする。
煮汁がなくなるまで弱火で煮ると、なんともいえない艶が出るから。
今日の映画
「ティアーズ・オブ・ザ・サン」
「戦火の勇気」
この記事へのコメント
黒豆大好き!おいしそう。
近所だったら、即黒豆目的でお邪魔するね。
黒豆の後ろの貝が美しいね~
Posted by banban at 2007年07月18日 18:26
我がルーツ、丹波産の黒豆は大好物なのだー♪
甘い煮豆もいいけど、ごはんと炊くときれいな紫色に染まってこれもまた美味。
夜光貝は真珠層がとってもきれいです。
Posted by 絵美子
at 2007年07月18日 22:38
